カテゴリー
とくにこだわりはなく

昆虫短文 空飛ぶ三角定規 〜イチモンジセセリ

20140227-午前080830.jpg

空を飛ぶものが好きな小学生だった。

図書館から何冊も本を借り、あらゆる紙飛行機を作った。できあがると校庭の滑り台によじ登り、空めがけて投げ上げた。よく飛んだのは、三角定規を二枚開きあわせた飛行機だった。胴体を摘んで、速度をつけて離すと、きれいに滑空した。

ある日、学校の帰り。

裏の用水路の向こう側に、ヒメジョオンが群生していた。白い花に蝶がとまり、蜜を吸っていた。イチモンジセセリだった。

どことなく紙飛行機に似ている小さな三角定規を見てふと思った。

蝶は〈飛んで〉いるのだろうか?

よく飛ぶ紙飛行機の特徴は、何一つ持ち合わせていない。大きな羽はあるけれど、重量バランスも悪そうだし、垂直尾翼もない。不格好にバタバタと羽ばたくだけだ。

しかし、捕まえようとすればうまく逃げるし、花の回りを意図を持って飛び、方向も高さも、自由自在だ。

確かに〈飛んで〉いる。

どうやって飛ぶのだろうか?

用水路には幅十センチ程度の細い板が渡してあった。向こう側に渡る橋として誰かが置いたのだろう。

捕まえて調べてやろう。

忍び足で板の上を渡った。足元には田圃に引く水が流れていた。

目の前に金色の羽根が開いたり、閉じたりしていた。指をのばせば摘めそうだ。

息を止めて、前に踏み出した瞬間、足元が崩れた。

視野が消え、ボコボコと水の鳴る音が聞こえ、空気が吸えなくなった。何かに掴まろうと手を伸ばしたが、もがくばかりだった。

あわてて水を飲んだ。

足が泥の感触を感じ、やっと身体を起こすことができた。大量の水を吐いた。濁った水は泥の味がした。

折れた板が水に浮かんでいた。やらなきゃよかった。母に怒られるだろうな。ぼたぼたと水を垂らしながら、家まで走って帰った。

残念ながら、イチモンジセセリの飛行のしくみを知ることもなく、大人になってしまった。

今でも、よくわからないままだ。

カテゴリー
とくにこだわりはなく football fantasy

昆虫短文 クローバーとフットボール 〜モンシロチョウ

20140225-午後071109.jpg

荒川河川敷のグラウンドを土手の上から眺める。所々禿げた緑の芝。大雑把に引かれた白線。8人制のピッチが、つなげられたドミノのように縦横3面に並ぶ。その中を小さな選手たちが所狭しとボールを追いかけている。

遠目から息子くんを探す。あいつのチームはシャツもパンツもソックスも、みんな真っ白、純白だ。

色とりどりのカラフルなユニフォームがボールとともに乱舞する中で、一番奥のピッチに白い軍団を見つけた。

唯一背番号だけが赤の、見慣れた36番はベンチに座って出番を待っていた。

おれは土手を降りてグラウンドへ向かう。コーナーフラッグが風にそよぐ。心地よい初夏の風だ。

短いホイッスルが鳴り、前半を終えた子供たちは、芝生に座りコーチと話しはじめた。

ベンチの後ろで見学をしていた保護者仲間が、おれに気づいて手を振ってくれた。

小さく手を振り返すが、なんとなく合流するのがもったいなくて、ゴール裏にそのまま腰を下ろした。

まぶしい太陽が繁茂した草を照らす。若葉の新鮮な匂いがする。座ってみてはじめて気づいた。子供の目の高さでグラウンドを見渡すと、一面、白い蝶と花の世界だ。

モンシロチョウとクローバー。

無理して来てよかった。
さっきまで仕事で伊豆にいたのだ。

息子くんからは何度もこの試合は見に来てほしいとせがまれていたが、どうしてはもはずせない事情があり、調整がつかなかった。

しかし、思いのほか早く仕事を終えることができ、すぐに荷物をまとめた。電車の乗り合わせもよく、ホームに上がるとすぐこだまが来た。

グラウンドにいる妻に「行けるかも」と表題だけのメールをした。

⚽︎

こどもたちが立ち上がった。
選手が出てきた。

後半が始まる。

真っ白な息子くんは左サイドバックにいた。

よかった。
試合に出られたんだ。

あいつなりに何か決意があったんだな。間に合ってよかった。

純白の小さな選手たちはみんな、夢中でピッチを走り回る。

息子くんがクローバーの敷きつめられたタッチライン沿いを、オーバーラップする度に、シロツメクサの花が揺れ、モンシロチョウが飛び舞った。

がんばれ、息子くん。